今回は、乳酸菌が入った青汁(世田谷自然食品)を使って夏用のデザート、白玉団子を作ってみました。
白玉団子はトッピングでいろいろと美味しい食べ方が楽しめます。
青汁入り白玉団子の材料
●<材料・3人分>●
・団子粉100g
・乳酸菌が入った青汁2本
・水88cc
・フルーツミックス
・ゆであずき100g
・バニラアイス1カップ
最初に、団子粉100gに乳酸菌が入った青汁2本分を混ぜ合わせ、水88ccを入れて混ぜて練ります。
しっかりと混ぜ合わせると耳たぶと同じくらいの堅さになります。
一個一個丸めて白玉団子のタネを作ります。
丸めた団子のタネを沸騰しているお湯の中に入れて、5分程度ゆで上げます。団子が浮いてきて1、2分したら団子を鍋からあげます。
お湯からあげた団子を流水にさらして冷やします。これで白玉団子の出来上がり!
3人分の器を用意して、茹で上がった青汁入り白玉団子を3等分に分け、フルーツ、バニラアイス、ゆであずきをトッピングしていき完成です!
アイスやフルーツをトッピングすることで、暑い夏でもヒンヤリ美味しく頂けますね!